奄美の魅力を切り取るカメラマン・別府亮さん

私が商品の撮影をお願いしているのは、奄美大島生まれ・奄美大島育ちのカメラマン、別府亮さんです。
別府さんが撮る写真は、1枚1枚がまるで物語を感じさせるほどドラマチック。
初めて拝見したときに「この人に撮ってもらいたい!」とピンときて、商品撮影をお願いするようになりました😊


目次

ホームページとポストカード販売

別府亮さんの公式サイトはこちらです👇
https://www.amamicco.net/

奄美の美しい風景写真は、ポストカードとしても販売されています。
お土産にもぴったりで、奄美空港、ビッグツー、ネイティブシーなど、島内のさまざまな店舗で取り扱いがあります。
詳しくは別府さんの公式サイトでご確認いただけます📸


奄美の日常に役立つ情報発信

別府さんの魅力は、美しい写真だけではありません。
InstagramやXでは、台風時の海の時化や船の運行状況など、島民にも観光客にもありがたいリアルタイム情報を発信してくださっています🌊

新聞では情報の取得が遅い…
確実な情報を早く知りたい…
情報をわかりやすく知りたい…
そのような悩みも、解決できます😆

(私自身、とても助かっています〜!)


ハートロックを守る熱い想い

特にこの半年は、龍郷町にある人気スポット「ハートロック」が砂で隠れてしまう日が多くなっています。
別府さんはほぼ毎日、写真や動画でその日の状況を発信。
「せっかく見に来たのに隠れていてはもったいないから」と、
先日はなんとスコップを使って手作業で掘り起こしまでされていました😳

その行動からも、別府さんの人柄の良さと、奄美を愛する気持ちが伝わってきます☺️


奄美を訪れる方へ

もし奄美に来られる機会があれば、ぜひ別府亮さんの作品に触れてみてください。
写真を通して、島の光や風、そこに流れる時間まで感じられるはずです🌴
(別府さんのECサイトでも、ポストカードやカレンダーは購入できます😆)
InstagramやXでも最新の写真や情報を発信されていますので、旅の参考にもおすすめです🚢

–+–+–+–+–+–+–+–+–+–+–+–+–+–+-

<香彩代表・カモガワ>

愛媛生まれ・愛媛育ちの薬剤師。
旅行で奄美大島を訪れた際、その開放的な空気や青い海に惹かれ、2018年に移住しました。

移住後、ふとしたきっかけからアロマセラピーに興味を持ち、独学で学び始めました。
そんな中、奄美で出会った方から「奄美のアロマってないのよね」という言葉を耳にし、
2020年アロマ製造をスタート。

いくつかの季節を経験する中で、奄美大島の多種多様な植物たちと出会い、
「植物は“薬のお母さん”でもある」と気づきました。
薬剤師として学んできた知識と、化学好きの個性を活かしながら、『えがおのくすり』として
奄美の香りを作り、届けています。

この活動が、移住者である私を温かく迎えてくれた奄美の人々や自然への、
ささやかな恩返しにつながればと願っています。

最新情報はInstagramまたは公式サイトからどうぞ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次