宇検村に行ってきた!奄美らしさがギュッと詰まった小さな旅🌿

先日、久しぶりに宇検村(うけんそん)に行ってきました!
思い返してみると、前回訪れたのは1年ぶり…。


目次

名瀬から1時間、小さな冒険のはじまり🚗

宇検村は、奄美市名瀬から車でおよそ1時間ほど。
距離でいうとそんなに遠くないのですが、道中はなかなかの山道です!

トンネルをいくつかくぐったり、くねくねと坂道を登ったり下ったり…
車酔いしやすい方は、酔い止め対策をお忘れなく!

山を越えてしばらくすると、突然きれいな道路と建物が見えてきてびっくり。
「えっ、村…?」と思うほど整備されていて、不思議な感覚になります😳


地元の魅力がぎゅっと詰まった「ケンムンの館」へ

宇検村の中心部にある「ケンムンの館(やかた)」にも立ち寄ってきました!

ここは地元の農家さんたちが育てた野菜や果物、お菓子、調味料などの加工品、
さらにはお土産品まで揃っていて、見るだけでも楽しい場所です。

このプリンが、何気にお気に入りです☺️
固めの感触がどこか懐かしく、あっさりしすぎず濃すぎない味が、ちょうどいい👍


タエン浜と田検でのんびり🐚

今回は、タエン浜と田検(たけん)という場所にも立ち寄りました🚗

タエン浜は、名前のとおり海辺のスポット。
のんびりとした空気の中、潮風を浴びながらリラックスできるお気に入りの場所です🌊

タエン浜 宇検村 奄美

田検は小さな集落ですが、地域の暮らしが垣間見えるような静けさがあって、なんだか心が落ち着きます。
大きなガジュマルの木には、この太い枝の上でケンムンが昼寝してそうだなと思いました😊


赤土山展望台からの景色はぜひ見てほしい👀

帰り道の途中で立ち寄ったのが、赤土山(あかつちやま)展望台

ここから見る景色が、なんだか好きで。

この日は晴れていましたが、曇り空の景色もおすすめです😊
山に霧がかかっている風景は、自然の雄大さをより感じられます✨


宇検村って、奄美らしさの詰まった場所だと思う

海も近い、山も近い、そして人の暮らしがちゃんとある。
私は、宇検村を訪れるたびに「ここに、奄美らしさがギュッと詰まってるなぁ」と思います。

華やかな観光地ではないけれど、だからこそ見えてくるものがあります。
「観光地っぽくない場所に行ってみたい」という方には、ぜひ訪れてほしいエリアです🌿


実は…近々、宇検村に宿泊します!

今回は日帰りでしたが、実は近々、宇検村にお泊まり予定です✨
どんな時間が過ごせるのか、今からワクワクしています。

宿泊レポートは、また別の記事でご紹介しますね。お楽しみに😆

🔻ケンムンの館の地図です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次